2025.01.26
割れて穴の開いた陶磁器も補修すれば交換しなくても使えます
query_builder
2024/05/07
家具フローリング補修
割れて穴の開いた陶磁器も補修すれば交換しなくても使えます。
今回作業前の写真を取り忘れてしまいました(^_^;)
補修という技術の良いところにゴミを減らせるという所が有ります。
壊れたままでは使えない物は捨ててしまって交換するよりも直して使う方が環境に影響を与えず今の時代のSDGSという考えにも合います。
ゴミを減らす事により環境問題に貢献出来る事は我々補修屋の存在価値の1つと言えると思います。
日本には古くから「勿体無い」という言葉が有ります。
その言葉の中には全ての物に神が宿るという日本独自の仏教的考えから物に対して敬う気持ちや感謝が含まれています。
海外でも「勿体無い」に当てはまる言葉は有りますが「惜しい」という感覚のほうが当てはまるようです。
また3Rという言葉も有りますが、Reduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)
この3つのRの他に尊敬と感謝の気持ち、Respectが含まれる、
壊れた物も古い物も直して使う、そんな文化を大切に出来るような社会になれる事目指してこれからも様々な物を直して行きたいです。
#補修 #補修屋 #リペア #リペア屋 #修復 #修理 #リメイク #家具 #京都 #塗装 #リフォーム #木工 #出張 #見積もり #インテリア #フローリング #磁器修理 #陶器補修 #アンティーク #家具修理 #sdgs #3r
今回作業前の写真を取り忘れてしまいました(^_^;)
補修という技術の良いところにゴミを減らせるという所が有ります。
壊れたままでは使えない物は捨ててしまって交換するよりも直して使う方が環境に影響を与えず今の時代のSDGSという考えにも合います。
ゴミを減らす事により環境問題に貢献出来る事は我々補修屋の存在価値の1つと言えると思います。
日本には古くから「勿体無い」という言葉が有ります。
その言葉の中には全ての物に神が宿るという日本独自の仏教的考えから物に対して敬う気持ちや感謝が含まれています。
海外でも「勿体無い」に当てはまる言葉は有りますが「惜しい」という感覚のほうが当てはまるようです。
また3Rという言葉も有りますが、Reduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)
この3つのRの他に尊敬と感謝の気持ち、Respectが含まれる、
壊れた物も古い物も直して使う、そんな文化を大切に出来るような社会になれる事目指してこれからも様々な物を直して行きたいです。
#補修 #補修屋 #リペア #リペア屋 #修復 #修理 #リメイク #家具 #京都 #塗装 #リフォーム #木工 #出張 #見積もり #インテリア #フローリング #磁器修理 #陶器補修 #アンティーク #家具修理 #sdgs #3r
----------------------------------------------------------------------
株式会社リプロ
住所:京都府宇治市莵道池山10-12
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.01.21外壁補修/京都のリペア...外壁補修/京都のリペア家具修理リプロ 外壁、サイ...
-
2025.01.09鉋掛け/京都のリペア家...鉋掛け/京都のリペア家具修理リプロ 今回は家具修...
-
2025.01.04ベンチ塗装/京都のリペ...ベンチ塗装/京都のリペア家具修理リプロ 新年明け...
-
2024.12.24欅(ケヤキ)の座卓/京...欅(ケヤキ)の座卓/京都のリペア家具修理リプロ ...
-
2024.12.18テーブル塗装/京都のリ...テーブル塗装/京都のリペア家具修理リプロ ダイニ...
-
2024.12.15/京都のリペア家具修理.../京都のリペア家具修理リプロ 現在の建築において...
-
2024.12.10床框補修/京都のリペア...床框補修/京都のリペア家具修理リプロ 床框のキズ...
VIEW MORE