タイルの割れ補修

query_builder 2024/03/30
家具外壁フローリング補修
画像1795
画像1796
画像1795
画像1796
タイルの割れ補修

タイルにはいくつかの種類が有り、磁器、せっ器、陶器など、また表面は釉薬によってツヤや模様がデザインされており、その特性によって使い分けがされています。

主な使い分け方としては素材による吸水率があげられます。
風呂場や洗面所に使われるタイルは磁器製の吸水率の低い素材が使われます。
またアンティーク家具のチェストやテーブルなどの天板に見られるタイルは芸術性の高い陶器製が多いですね。
その他には外壁や内外装の床等は耐摩耗性や滑り具合など機能性によっても使い分けがされています。
装飾用のモザイクタイルなどは狭い面積でも材料代が高くなりますがデザインに拘る方ならばきっと満足される事でしょう。

焼き物全般に言える欠点はやはり衝撃に弱い事でしょう。
破損してしまった場合は同じタイルが手に入らない事も多く全部貼り替えなければいけなくなるので補修するのも1つの選択肢なります。

タイルでお困りのときにもぜひ一度リプロにご相談下さい。

#補修 #補修屋 #リペア #リペア屋 #修復 #修理 #リメイク #家具 #京都 #塗装 #リフォーム #新築 #工務店 #タイル #出張 #見積もり #インテリア #フローリング #外壁 #サイディング #テーブル #机 #デスク #タンス #アンティーク #家具修理
----------------------------------------------------------------------

株式会社リプロ

住所:京都府宇治市莵道池山10-12

----------------------------------------------------------------------